小物配送とは?対応できるサイズについて

株式会社末廣商会

045-959-5088

〒239-0842 神奈川県 横須賀市 長沢 4-6-27 

営業時間/7:00~21:00 定休日/火曜日

小物配送とは?対応できるサイズについて

コラム

2023/01/01 小物配送とは?対応できるサイズについて

通販を利用する方が増え、小物配送の需要が増しています。
でも、小物配送がどのようなものを指すのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、小物配送とは何か、対応できるサイズはどれくらいなのかについてみていきましょう。

小物配送とは

小物配送とは、一定のサイズ内を対象とした配送方法を指します。
細かなサービス内容は、配送業者により異なります。

小物配送のメリット

小物配送はポストに入るサイズのものが多く、家を留守にしても配達してもらうことができることが多いです。
そのため配達してもらう側は日時を気にせず依頼できますし、業者側は再配達の手間を省くことができます。
また小物配送は、通常の配送方法よりも料金を抑えられるところもメリットです。
ただし荷物の保証がない場合がありますので、依頼する前に確認しておきましょう。

小物配送の対応サイズ

小物配送の対応サイズは一般的にはポストに入るくらいの大きさですが、業者やサービスによって多少異なります。
また重さの規定や料金も各社異なりますので、送る荷物に合わせて最適なサービスを選びましょう。
小物配送の対応サイズから少しはみ出してしまうという場合は、梱包方法などを工夫することで、サイズ内におさめられることがあります。

まとめ

小物配送は、配送料金を抑えられる・留守中でも配送してもらえるなどのメリットがあります。
対応サイズは、各社異なりますので、依頼する前に確認しましょう。
株式会社末廣商会では、小物配送も承っております。
お客様のご都合に合わせた配送方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

TOP