荷物が破損していた場合の補償について

株式会社末廣商会

045-959-5088

〒239-0842 神奈川県 横須賀市 長沢 4-6-27 

営業時間/7:00~21:00 定休日/火曜日

荷物が破損していた場合の補償について

コラム

2022/09/01 荷物が破損していた場合の補償について

配送時に荷物の破損があった場合、補償されるかどうか気になるところではないでしょうか。
今回は、荷物の破損についての補償されるのかどうか。
また、補償されないケースについてお話しします。

破損の補償

基本的に配送業者による破損は、補償されると考えて良いでしょう。
補償の詳細はそれぞれの業者によって異なるため、利用約款の確認が必要です。

補償されない場合

補償の対象外になるケースもある事もあります。
「破損しやすい物」「日数が経った物」「配送業者による破損ではない場合」などは、補償されない事があります。

破損しやすい物

はっきりと「破損しやすい物」である事を伝えておけば、補償の対象となるでしょう。
しかし、破損しやすい物である事を伝えていない場合は補償の対象外となる場合があります。
必ず破損しやすい物は伝え、責任の所在をはっきりさせておくと良いでしょう。

日数が経った物

破損している事に気付いてから数日経ってから連絡をした場合、補償されない事があります。
それぞれの業者の利用約款によりますが、破損に気付いたらすぐに連絡する事が大切です。

配送業者による破損でない場合

配送業者の落ち度として認められなければ補償されない事があります。
荷物の破損は配送業者や依頼人だけではありません。
梱包した人や仕分けした人など、さまざまな人が関わっている可能性があります。
いつ破損したかを明確にして、補償先を特定すると良いでしょう。

まとめ

荷物の破損は、基本的には補償されます。
しかし、伝え忘れや日数が経った物、補償先が違う場合などは補償されない事もあるため注意が必要です。
当社では、補償についてもしっかりとした体制を取っており、細心の注意を払ってお客様の大事な荷物を配送いたします。
大切な荷物の配送をお考えであれば是非、当社へご依頼ください。

TOP